開いていただきありがとうございます
近い内になんですがオール電化で家を建てようとしています
そこで暖房器具の事で悩んでいます
はじめは一階のリビングに4畳半ぐらいの床暖房を入れる予定でした
高気密高断熱なので暖かいと営業の方が進めてくれました
実際に私達も考えていたので床暖を入れる方向で話した有っておりました
ですが先日なんですが参考にする為に他のハウスメーカーを見た時ですが蓄熱暖房と言うものをすごく進められました
大きな物で重さもかなりあるので補強が必要なので新築の時に入れる方が良いとも聞きました。夜間に蓄熱してその熱で部屋を暖める物で高気密高断熱の家なら家全体も暖かくなりますよ?と言ってました
我が家は私が花粉症と気管支が弱く、子供も小さいので安全な暖房器具で空気が汚れない事も魅力だと思いました
ですがそれは床暖房にも当てはまる事なのでどちらが良いのか…と悩んでいます
床暖と蓄熱にもメリットやデメリットは有ると思いますが、お使いの方々にお聞きしたいのですが
床暖と蓄熱どちらが良かったですか?選んだ決め手はなんでしたか?
トピ内ID:3058936320