一人暮らしの大学生の妹が勝手にカードを作り滞納している事が保護者に連絡が来て発覚し、母と一緒に妹の部屋を訪問したところ、値札がついた衣服が山積みで電気ガスも止まっていました。母が妹を心療内科に連れて行ったところ買物依存症と診断されました。
母は妹にいつも「今お金持っているの?」と聞き「1000円しかない」と妹が答えると「なぜそれしか持っていないの」と怒りいつもお金を渡してしまいます(母は決して裕福ではありません)。母に「なぜお金を渡すの?」と聞けば「あんたも子供を持ったら親の気持ちがわかる」と言います。私は母が頻繁にお金を与えるから妹はお金の大事さが判らないのではないかと言うのですがいつもその調子です。しかしその数日後また母が泣きながら妹がああした、こう言った と泣きながら電話をしてくるのです。
母は気丈な人なのに、育て方が悪かったのでは…とすっかり自信をなくして萎縮し、妹に対して親らしい厳しさがなくなっています。その後妹が病院へ行きたくないと言い、一度しか行っていません。
親子として私は二人にどうしてあげたらいいのか悩んでいます。
どうかアドバイスをお願いします。
トピ内ID:2738510359