2歳児を育てています。
自分の育児に自信が持てず、悩んでいます。
夫が単身赴任中で、私と子供は実家の世話になっています。
理由は私の職場が近いためと、保育園より両親の方が良かったからです。
ちなみに生後すぐから2歳の現在までこの状態です。
(夫の単身赴任は来年まで、それ以降は親子3人で暮らします。)
私は子供がいる前でよく親に怒られるのです。
「口で可愛いとか言ってるだけで、行動や態度が伴ってない」と。
たしかに食事もレトルトなどに頼りがちだし、
休日も疲れていて子供が寄ってもうたた寝してしまう時もあります。
「自分のことを優先しすぎる」
とも言われていて、確かに休日の朝は子供と一緒に起きてますが…。
また子供が反抗期で、思い通りにならないと泣き叫びます。
これも私自身は「こういう時期」と思ってますが、
「私の態度が悪い」と怒鳴られます。
また、私は幼児月刊誌などを多く与えてますが、
そういったものを与えたりするのもズボラなんでしょうか。
ママ友は一人もいないので、ぜひ皆様教えて下さい。
私はどうしたら良いのでしょうか?
トピ内ID:0593634892