昨年11月に出産した新米ママです。生後すぐの頃は慣れないこともあり大変でしたが、今は落ち着いて毎日育児を楽しんでいます。
お互いの両親にとっても初孫になるので、週末にはお互いの親を招待したり実家に帰ったり…と会う機会を増やしているのですが、夫の実家に帰るたびに義母に「面倒みてあげるから二人で出かけておいで」「温泉の割引券あげるから」「ほ乳瓶と冷凍した母乳もっておいで」と毎回言われます。私は今は子どもをおいて出かけたいという気持ちになれませんし、以前、あまりにしつこく言われたので預けて2時間ほど出かけると「ずっとぐずってた。母乳が足りないからじゃないの」と言われ、すごく落ち込みました。そんな事もあり断りたいのですが、断るのは大人げないのかなあと思ったりしています。夫もやんわりと断ってくれているのですが、あまりにも毎回毎回言われるのでどうすればいいのか悩んでいます。義母の希望を満たすべきでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。
トピ内ID:4842775784