38歳女性、既婚、子供なしです。
数年間は仲良くしていても、数年たつと友達から突然怒りのメールが来たりとか、電話したら突然「なんかよう?」といわれたりとか、メールを出しても全く返事をくれなくなったりとか・・・・その手の話が私の場合多いような気がします。今までに4、5人ありました。(25歳くらいから現在まで)
疎遠になるならのなら分かるのです。4,5人の人に関しては相手から突然「絶縁」めいた感じで拒絶されてるんですよね。
理由として考えられるのは、私がその時々で抱えている不安や悩みを彼らに色々相談してしまい、それがとても嫌なんじゃないかと思っています。1度くらいなら聞いてもらえると思うのですが、私の場合恐らく、何度か相談してると思うんですよね。
特にメールが一般的になってからは、普通の楽しいメールももちろん送っていますが、中には悩み相談めいたメールもよく送るようになりました。
私自身、友達関係というのは、薄っぺらだとつまらないと思っているので、ある程度は悩みを相談したり、相談してもらったりという友達関係を求めています。程度にもよると思いますがやはり私に問題があると思いますか?
トピ内ID:5495444292