こんにちは。6月に挙式しました。
身内と古くからの友人を10人ほど招待した
アットホームな雰囲気の式でした。
自分達の希望で県外で挙式、宿泊費はこちらで準備、
交通費は参加者負担で行いました。
みんな彼氏や彼女を連れてきてくれたりして観光もかねて
式に出てくれました。
その中で一人だけ「ご祝儀を忘れた」と言った人がいました。
わたしの友人です。
交通費を負担させていることもあるし、参加してくれただけでありがたい、忘れたことを責めるような気持ちはありません。
しかし彼女は「今度会うときに必ず渡すね。ごめんなさい。」
と言いました。
彼女は遠方に住んでいる為、あまり会えないのですが2月に会うことが出来ました。そのとき、ご祝儀の話は一切出ませんでした。
彼女が忘れているのならもう忘れようと思うのですが、もしかして彼女は式に関して何か不満があったのかな?と気になってしまいます。
でも「ご祝儀のことで・・」なんて聞くのは失礼だし、どうしたらいいか悩んでいます。
トピ内ID:3429597963