39歳、未婚で会社員のぴょこんと申します。
2年ほど前に婦人科にて子宮ガン検査を受けた際に、エコーで片側の卵巣が大きいと言われました。調べてもらったところ、特に問題はなかったので、半年に一度の割合で様子をみていただいていました。一年前には5センチ位までになっていました。
先日の診察の際に、先生から前回より大きくなっているし、そろそろ切除を考えたほうがいいとのことで、手術のできる都内の病院を紹介していただくことになりました。
腹腔鏡手術と開腹手術のどちらかになるのかは、詳しく調べてみないとわからないようですが、先生曰く、手術は数ヶ月待ちになると思うとのことです。そこで、手術を経験されたみなさんは、実際診察から手術まで、どのくらい期間があったのか教えていただけませんでしょうか。やはり手術まで数ヶ月待つのが普通なのでしょうか。
仕事のことや自宅に要介護の家族がおり、休暇取得などいろいろ考えなければならないのです。小町の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
トピ内ID:5635838352