都内在住、妊娠3ヶ月、はじめての赤ちゃんです。
共働き、普段は夫も私も忙しく、週末片方ゆっくり過ごせればよい程度です。産休のみで復帰予定です。
いろいろサイトをみていると、安定期に旅行にいかれる方が多いようで、私も当初は沖縄旅行を考えていました。
でも賛否両論をみて、近場にしようと考えを変え、
『片道3時間以内で行ける、露天風呂付き客室』を予約しました。
産後はそうそう2人でゆっくりできないし、2人の時間を味わっておくために、2人で7-8万くらいは出してもいいのかな、と思ってたのですが、最近、待てよ…と思うのです。
この安定期の旅行、本当にそれだけのお金を払っても価値があるものなのでしょうか?
共働きで、産後もすぐ働きますし、出せないお金ではないけど、子どものためにつかったほうがいいのかな?と。教育費もかかるし。
2人での時間なら、普段の休日にちょっと遠くまで散歩したりとか、
おいしいレストランで外食したり、等でも楽しめるのかな、と?
出産前に、旅行に行かれた方、
出産後、これしておいてよかったorしておけばよかった~!方、
いろいろ教えてください。宜しくお願いします。
トピ内ID:5341730741