メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
ニューヨークでの生活費
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ニューヨークでの生活費
お気に入り追加
レス
14
(トピ主
0
)
ロミ
2004年10月4日 14:29
話題
来年ニューヨークへ主人の転勤で行く事になりまして、現地の生活費はどのくらいか調べています。現在在住の方、もしくは前住んでたよ、という方、何でも結構ですので、情報をお聞かせ下さい。子供無し(予定はあります)の夫婦二人です。
住居はウェストチェスターあたりのハウス(5000ドルくらい)を探しています。
住居費を抜いた純粋な生活費(食費、光熱費、保険、チャイルドケア等)は大体いくら程度かかるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
0
なるほど
レス
レス数
14
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
私はマンハッタン在住なので
しおりをつける
ゆき
2004年10月7日 15:04
ウエストチェスターの方は詳しく知りませんが・・・以下、我が家の生活費の大体の内訳です。(ちなみに私達も子供なしの夫婦です)
食費:週中自炊、週末外食で月2000ドル
電話代(携帯含む):月100ドル
クリーニング費用:月150ドル
交通費(地下鉄代):月150ドル
タクシー代:月300ドル
車のガソリン代(あまり運転しませんが):月200ドル
デイケアセンターは分かりませんが、ベビーシッター代は大体1時間10ドルから15ドルが相場です。
それから1週間に1度、お掃除の人に自宅の掃除に来てもらいますが、その費用は一回につき75ドル、月にすると200ドルです。猫の世話をしに来てくれるペットシッターさんには、一時間15ドルお支払いしています。
後は、光熱費、ケーブルテレビの費用などその他諸費用で月あたり150ドル程度の出費があったと思います。
交際費、お稽古事の費用や貯金などはもちろん、これとは別枠の予算です。
全部含めた生活費用(家賃含む、貯金は除く)は、ひと月あたり1万ドルです。
NYは楽しいですよ!何かご質問がおありでしたら、遠慮なくお聞きになってくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
ぴんきり、ですよ
しおりをつける
ふくみみ
2004年10月12日 18:04
生活費は生活レベルによってかなり違います。あたり
前ですが(笑)家賃5000ドルというのはかなり立派な
家ではないでしょうか。4BR,3bath,広いファミリー
ルームのあるゆったりとした家かなと思います。美しい
お庭も広いとmaintenanceが大変です。芝生の手入れや落ち葉かきが必須。gardenerを頼むとそのお金もかかります。家主がやってくれるかどうか、家の契約は確認しましょう。雨どい(gutter)の掃除(木の葉がつまるので)、地下の冷暖房の機器の点検など日本とは違うところにお金がかかります。我が家は年間2千ドル以上かかってました。夫婦ふたりで食費は月300ドルぐらいでした。(外食、来客時の費用は含みません。)
現在westchsterからNYの市内に引越して暮らしています。郊外と市内では生活や生活費が全く異なります。
現在はゆきさんの約三分の一の生活費です。家賃は別で郊外の家の倍しますが。家賃千ドルのアパートもありますので、本当にひとそれぞれの生活があります。収入
や勤務先の手当ての違いがあるので、生活費の平均、
というのはないです。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
ロミ
2004年10月15日 14:56
情報ありがとうございました。
色々なパターンがあって当たり前ですよね。
うちは役職的に自宅でパーティをしておもてなししたりする事が多くなりそうなので、交際費は相当覚悟しています。
普段の生活はかなり地味なので、そんなにかからないと思いますが、庭の維持費は全然考えていませんでした。車も2台くらいないと不便と友人に言われており、購入費、その保険代もかかるでしょうし、出産も考えているので、医療費も高そうです。
とにかく、頑張ります。
トピ内ID:
...本文を表示
いいですね
しおりをつける
ぺぺろんちーに
2004年10月15日 15:14
私もウェストチェスター在住で、5歳と2歳の
子供がいます。
うちは夫の収入が手取りで3000ドルちょっと
ですが、それでもどうにか暮らしています。
最近のウェストチェスターは、以上に家賃や
土地価が高いのですが、家に毎月5000ドル
出せる位の余裕がおありなら、十分優雅な生活
が出来ると思います。
すいません。ちょっとぐちっぽくなりました。
トピ内ID:
...本文を表示
ゆきさんに横
しおりをつける
poor girl
2004年10月17日 03:57
夫婦二人だけで月に食費が二千ドルとは...。
私など夫婦と子供数人で食費は千$ぐらいです。
参考になさって下さいなんて一体何人の方がゆきさんのような生活を実際に出来るのでしょうか?
食費が夫婦二人で二千ドルとは余裕ですね。
まあ、トピ主さん自身が5千$のおうちを探されているそうなので、恐らくゆきさんと同じぐらいの生活レベルを維持出来る方なのでしょうが...。すいません、ただのヒガミ、愚痴レスでした。
トピ内ID:
...本文を表示
ふくみみさんに同意
しおりをつける
Texan
2004年10月17日 17:48
どういう生活をしたいのか言って貰わないと、お答えし難いです。ウェストチェスターの、マンハッタン南か北かで、住居の維持費が変わります。北は、家が大きくなるので、恐らく一般的な日本人なら、(なれない人には余りの大仕事になる)庭のメンテに業者を雇うので、月に何百ドルか必要です。光熱費もニューヨークは高いので、家のサイズによってかなり変動します。
食事も、日本食やオーガニック等にこだわるなら、それだけ高くなります。日本のスーパーはホワイトプレインズに有ります。何でも安売りの物で料理する、というならそれ程高くなりません。(でも、友人の近所のスーパーは高いです。)
車は一台か二台か、新車か中古か、高級車か普通の車か、等で保険料も違います。また、車通勤なら、Tollが結構高いです。チャイルドケアも、ピンからキリまであります。
一度、どういった生活をしたいのか、書き出してみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
2度目ですが、ゆきさん
しおりをつける
ふくみみ
2004年10月20日 05:19
失礼かもしれませんが、計算違ってませんか?
どうしてタクシー代が300ドル(unbelievable!)
もかかる生活をされていらっしゃるのに、なおかつ
車のガソリン代が200ドルも必要とするのでしょう?
(タクシーの初乗り料金、2ドル50セントです。)
車必須ののNY郊外生活でも、そこまでは届かないです。毎日運転して週1か多くて週2、一回20ドル程度の給油だと思いますが。(1ガロン=3・78リットル=約2ドル)
また駐車場代は会社持ちなんでしょうか?マンハッタンなら400ドル以上しませんか?
プラスアルファ地下鉄代150ドルというのもすごい。
(乗り換えを入れても全区間、片道2ドルですので)
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
ロミ
2004年10月20日 15:09
家賃は5000ドルがマックスで、それ以上は出せないと思います。安ければ安い程嬉しいですが。
食費は現在夫婦で月40000円位ですが、渡米後の役職が会社のヴァイスプレジデントになるので、交際費だけで2,000ドルくら
い、食費は現地の価格を見ていないので500ドルはみています。特にオーガニックにこだわって居ませんが、新鮮な野菜やお肉、魚はもちろん食べたいです。タバコは吸いませんし、アルコールは自宅に90本ワインストックがあるので、それを持って行けばしばらくパーティで節約出来るかなと…。
車も2台購入予定ですが、どちらとも中古を予定しています。一台5,000ドルでは買えないでしょうか?
なんだかんだと最初は月10,000ドルくらいかかってしまいそうですが、とにかく浪費が嫌いな夫婦でして、あちらに行っても今と同様節約主婦は変わらないと思います。渡米する前にはユニクロを沢山購入していくつもりです。(主人が大好きなので)
トピ内ID:
...本文を表示
ゆきです
しおりをつける
ゆき
2004年10月21日 14:38
ふくみみさんからのご質問にお答えしますね。地下鉄代は、主人も私も1ヶ月乗り放題のカード(1枚70ドル)を買っているので、それで140ドルになります。レスでは、細かい数字ではなく150ドルと書いておきました。
車の駐車場ですが、私達の場合は駐車場込みの住居になっていますので、料金は住居費に含まれています。
運転しない割にガソリン代がかかってしまうのは、主人の実家(ペンシルバニア州)に帰ったり、週末遠出することが多いせいかもしれません。
夕方の外出する際には大抵タクシーなので、それでタクシー代がかかってしまうんですよね。実際月一の出張にかかる空港までのタクシー代も含めたら、300ドル以上になってると思います。
もちろん必要経費は家庭によって違うでしょうが、色々な人からの情報が、トピ主さんのご参考になれば幸いと存じます。
トピ内ID:
...本文を表示
ふくみみさんに同意ー訂正と追加
しおりをつける
Texan
2004年10月21日 15:14
すいません。何を考えていたのか解りませんが「マンハッタン南か北かで」ではなく、「マンハッタン近くの南か離れた北で」です。
あと、車は、お二人ともアメリカでは「新規ドライバー」ということで、保険が高くなります。医療費はどんな保険を会社がくれるのかで、かなり変わります。ただ、出産を考えられるのなら、お金が必要ですね。日本と違い、すぐに退院ですので、日本から家族に来て貰うにせよ、しばらくお手伝いさんを雇うにしても、病院に払い込む以外の部分にもお金が掛かりそうですね。旦那さんが家庭での接待が多いなら、日本への里帰り出産も難しそうですから。
しかし、住居に五千ドル出せるということは、それなりの地域にお住みになると思います。自然も多く環境は良いですので、楽しい生活になるのでは、と思います。ただ、動物が多く、リスぐらいなら良いのですが、道にイキナリ鹿が飛び出たり、スカンクが庭で臭いを置いていってくれますから、気をつけてください。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0