今年度まで中学校のPTA会長を拝命しておりまして、この時期には、中学校や近隣の小学校・高校の卒業式に来賓として出席させて頂いています。卒業生や在校生の子ども達が送り送られる姿は、なんとも涙無くしては見ていられなく、心を熱くするものがあります。
みなさんはどの年代の方でしょうか?私が卒業生であった頃の定番の歌は「蛍の光」でしたが、今は「旅立ちの日に」ですね。この歌を卒業生が歌うのを聴くと、どうしても涙ぐんでしまいまして、「この先卒業生たちに、幸あらんことを」と祈り、心が温まるのを感じます。
なんとも、殺伐とした世の中ですが、まだまだたくさんの「心温まる時や出来事」があると思うのですが、みんなで披露し合いませんか?
トピ内ID:8861713052