はじめまして。33才主婦、一歳の息子と夫と犬(フレンチブルドッグ)と
暮らしています。結婚で実家を出て今は県外なのですが、帰省時には1週間、長ければもう少しいさせてもらっています。
実家は父、母、姉、犬(柴犬まじりの雑種で私が結婚後飼いました)がいます。
困っているのは、実家の犬が息子にたまに攻撃的になることです。
8ヶ月くらいの時に3メートルほど離れたところで遊んでいた息子にいきなり襲ってきました。その時は間に私がいたので怪我はなかったのですが、それ以来犬が息子の方にくると私や母はドキドキしてすごく警戒しています。
リビングで一緒にいて大人しい時のほうが多いのですが、何か目つきが怪しいな、と思ったらいきなり「ガウッ」とくるといった時がしばしばあったり、
口に物(おもちゃやカゴからだしてきた洗濯物など)を入れている時には側を通っただけで唸るので、息子が自由に歩く事も怖いです。
私としては犬には可哀想ですが息子がいる時は別室にいてほしいと思っています。
続きます。
トピ内ID:1026043608