旦那や母親から「態度が顔に出すぎる」「気が強すぎる」
といわれ凹んでいます。
例えば「男と女の友情は成立するか」など私と彼は全く意見が違うのですが、
私は「彼の考え方をする人もいるが、私の考えは違うのでそれでいいじゃない」と言います。
しかし彼は「でもね・・・」「じゃぁこういう時はさ・・・」
と私を説き伏せようとするのか納得させるまで延々と話をします。
私は私の考えがあり彼には彼の考えがある。クロスする所もあればしない所もあると思っています。
しかし私が「そういう考えもあるよね」と事態の収拾を図るも、
彼が「でも・・・」と話をするので
自分の今まで経験や自分のの部分を全て否定されているようで、
ついつい私も白熱し感情が高ぶってしまいます。
するとタイトルの事を言われます。
母は「謝るが勝ち。そうだねっていっておけばいいんだから。張り合わなくていい」と言います。
やはりそうしたほうが夫婦円満に行くのでしょうか?
どうしたら張り合わなくなるでしょうか?
トピ内ID:6056780876