みなさんにご意見お聞きしたくトピを立てました。
今年6月に結婚予定です。通常だと新婦の母親の衣装は、黒留袖ですよね?
しかし、私の母は、事故で負った怪我が原因で四肢麻痺になり、さらに現在、膀胱パウチをお腹つけており着物を着ることができません。
ですが、車椅子での出席、そして、洋服であれば着ることができます。
ですので、黒のロングドレスとレース仕立てのジャケットを購入しました。レースジャケットは、真っ黒ではなく、ベージュと黒の二色使いで、どちらかといえば華やかな印象です。
しかし、母は、全身黒でないと非常識では?と心配しています。
黒のレースのジャケットだと、とても地味な印象になります。
黒留袖は全身黒ですが、それでも、金糸銀糸が施されてあったり、ヘアスタイルもアップと、着物というだけで華やかです。
事故前はおしゃれだった母に、地味ではなく、華やかに式に参加してほしいのです。
花嫁の母として全身黒でなくても、問題はないでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせくださいませ。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:7680350519