30歳の主婦です。6月に年子で二人目を出産予定です。
妊娠8ヶ月に入り胎盤が低位置なので里帰りを助産士にすすめられています。
しかし、私の実家では私の祖母の介護をしています。
私の両親は体力的にも精神的にも介護疲れで限界に達しているようです。
そこへ私が里帰りの話をしてしまったので、両親が祖母に3ヶ月ほど施設で過ごしてもらうよう告げたのですが、
「病気でもあるまいし!帰ってくる必要はない!」
「誰にも迷惑かけないから施設へ行く必要はない!」
と激怒。私も里帰りをあきらめていました。
しかし両親は、「もう介護はしたくない。数ヶ月だけでもゆっくりしたい!頼むから長く里帰りしてってくれ。」と私に言っています。
両親は「私が流産しそうだ」とウソを言って、もう祖母を施設へ預けてしまったようです。
祖母は毎日帰りたいと泣き叫んで狂ったようだと言われています。私の両親も介護で大変そうです。
このまま私が何もなかったように里帰りしてよいものでしょうか。
高齢者とは泣き叫んで嫌がっても施設にいてもらわなければならない時もあっていいのでしょうか。
ご意見お願いします。
トピ内ID:4252880912