はじめまして。 30歳のインテリア設計の仕事をしているものです。 3年前、1年間だけ通っていた、インテリアの学校(週1回)でしりあった友人(知人というのがいいのかな?)がいます。 一人だけ、どうしても話しているとイライラとしてしまう人がいます。
入学当初は一番話ていました。 受け入れられなくなってきっかけは、彼女が、二股をかけていたことです。 二股も【彼がやさしくなかったからそれがいけないんだよ!】と被害者的な考え方だったのが、とてもいらっとしたのをきっかけに、次々と彼女のことが受け入れられなくなってしまいました・・・
例えば、
1.いつも受身で、誘われないことに悲劇的な発言をするくせに、自分では誘わない。
2.会話もほとんどが同調してくれるのだけど、意見が無いようで話しても楽しくない
3.たまにでる彼女からの会話も、なんだかあたりさわりのないような会話しかできない。
もともと仲良くしていたこを、ここまで受け入れられないのははじめてなので、どうしてか悩んでいます。 皆さんはこういうときどう考えますか?
本当は受け入れて仲良くなれれば一番なんですけど。
トピ内ID:4241893110