30代後半 専業主婦 子ども無し
言葉が極端に覚えられません。その為よく日本語も間違えます。
言葉が覚えれらず、知らない言葉が多いので、よく人から「え、この言葉も知らないの!?」と言われ常識知らずというレッテルをはられます。中学生のころ、周りと自分が違うことに気が付きました。歴史など覚えるものが多い科目は点数が悪かったです。今では全く歴史の内容は忘れてしまいました。漢字テストの際には、友人よりも勉強したのに友人は満点、私は赤点でした。
日常・仕事に問題が生じるレベルなので、常にメモ帳を持ち歩き、メモをとるようにしています。人より能力が低いのだから、勉強は人よりも2倍しなくてはと努力してきました。両親は、本や新聞を読んでいないからだと言います。確かに本を読んでいません。何度も色んな本で挑戦してみましたが、読み始めても1ページも読まないうちから、続けられなくやめてしまいます。私と同様、新聞や本をよまない子でも常識をちゃんと備えている子を何人も知っています。
質問1)私は病気なんでしょうか?
質問2)こんな私でも言葉を覚えられるようになる良い方法はありますか?
トピ内ID:9259753661