先日、妹が披露宴を行いました。
とってもステキな式になり皆様に祝っていただき
本人たちも大満足でした。
式から数日後、夫側のご両親から引き出物以外の
「お祝い返し」なるもの
(夫側の兄夫婦、叔父叔母など列席者の5-6組へ
1-2万円の牛肉等)を送るよう連絡があったとのこと。
旦那さまの兄夫婦の結婚の際にもお祝い返しは行なったそうです。
妹夫婦は今回の披露宴では両親からの援助は一切無く、
費用を全て自分たちで賄いました。
それなので、極力出費は押さえたいと色々に工夫をしていました。
もちろん披露宴自体は赤字です。
うちは平々凡々な家庭だったため、そのようなお返しは初耳でした。
彼の家庭環境はは親戚付きあいも多く、良家のような家庭環境はです。
私の周りにもお祝い返しをした人はいなかったのですが、
よくある話なのでしょうか?
当初旦那さまのご両親がお祝い返しは出してくれると
言っていたそうですが、旦那さまが断ったそうです。
また、5千円~1万円程度で、満足いただけるような
お品があれば、せひ教えてください。
よろしくお願いします。
トピ内ID:8594102613