2月、従兄弟(私の父の兄の長男)に子供が生まれたのですが、私の両親や、私(既婚・子供無)の所へは連絡がありません。
何故出産したことを知ったかと言うと、私の父の叔母(80歳。一人暮らし)の家に時々、両親は顔を出しており、3月中旬、顔を出した時に『従兄弟の父親から出産当日に電話で報告があったけど、連絡あった?』と言われたそうです。
それから数日後、たまたま私が実家に電話する用があり『そういえば、赤ちゃん生まれたんやって。連絡あった?』と、私は母から聞きました。
予定日が2月(日にちは不明)と年賀状に書いてあったので気になっていましたが、初産なので予定日より遅れているのかな?もしや何かトラブルがあって連絡して来ないのかも?、なので連絡が来るまでこちらからは何も言わないでおこう、と思っていました。
母に『お祝いどうするの?』と聞くと『こちらには何の連絡もないのに、お祝い送るのもね…。お父さんも連絡が来るまで何もしなくて良いと言ってるし』と言われました。
夫にも相談しましたが、両親と同意見でした。
従兄弟側からは、未だ連絡無し。
このまま待っていて良いのでしょうか?
トピ内ID:8727450651