初めてトピをたてます。みなさんの意見をお聞かせ下さい。
私は元々夫が大好きで、私からプロポーズして結婚しました。30歳、共働きです。
夫は仕事は真面目で一生懸命やってくれますが、家の事は何一つしない人です。(結婚前から分かっていたし、宣言されていました。)
私は夫が大好きなのでとても世話を焼き、夫もその都度「ありがとう」と言ってくれるので満足してやっていたのですが
最近私がとても我慢している事に気がつきました。
例えば
・夫が小遣いが少ないので増やして欲しいと言えば私の小遣いを減らして夫に回す。
・食事の支度が終わっていても「今日外食しよう」と言われればせっかく準備した食事を片づける。(次の日に回せますけど)
・夫の趣味の為に必要な物を夫が買いに行く時間がないので買ってきて、と頼まれれば私が時間の都合をつけて何とか買いに行く。
等々・・・。
今までは夫を甘やかす事が私なりの愛情表現だったのですが、最近「私は夫の使用人か母親か?」と思うまでになってきました。
私の愛情表現は間違っていたのでしょうか?
今後私はどうしていけば良いのでしょうか・・・。
トピ内ID:0704657858