夫と子供二人(男女)の四人家族です。夫は三人兄弟で長男です。転勤族で、現在も実家から車で6時間の所に住んでいます。次男夫婦は公務員で実家近くに住み、近いうちに実家に同居するそうです(女の子を妊娠中)。三男は未婚です。
二年前、舅が「兄弟三人で俺達(義父母)の墓をたててくれ。墓の名義は三人で、代々兄弟三人の家族が全員入るように。墓のローンの名義は長男で借りてくれ」と言われました。我が家は子供の学校次第で将来どこに住むかわかりませんし、息子に負担もかけたくありませんでした。また同居する次男夫婦があとをつぐものだと思い(援助をうけて贅沢に暮らしています)、ローンの件でも納得がいかず(義父母は裕福です)断ったのですが、次男夫婦のお腹の子が女の子とわかったとたん、義父母と夫が「息子に墓をつがせたい」と再度言い始めたのです。私は息子に負担をかけたくありません。
私の意見よりいつも義父母よりの夫にもうんざりしています。話し合っても平行線です。どうしたらよいでしょうか?
トピ内ID:3960543659