義母から義祖母(義父の母です・義父は他界)に会いに行こうと誘われています。
義母宅は我が家から車で1時間半。
義祖母は義母宅から車で3時間弱かかります。
子供が産まれる前までは1年に1度程度、夫と私と3人で行ってました。
(電車で行くと不便な場所です)
今回は現在8ヶ月の子供を連れて行くことになります。
1日目に義母宅に泊まって(初お泊りです)、2日目に義祖母宅へ行き、義母宅に戻ってそのまま我が家に帰ってくるスケジュールが子供にしんどくないでしょうか?
それと義祖母は老人ホームに入所してます。義父の兄が近くに住んでいますがあまり話す人でもなくて1時間も滞在しません。
義祖母はかなりの高齢で耳も遠く、孫である夫がわかっていないようでした。そんな孫の子供をわざわざ連れて行く必要があるでしょうか。
あまり気乗りはしないのですが、義父の兄から出産祝いを頂いてるので顔を見せなくてはと思います。
自分勝手な言い分だと思われますか?
トピ内ID:5844736929