メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
低反発まくらの使い心地について
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
低反発まくらの使い心地について
お気に入り追加
レス
30
(トピ主
0
)
きのこ
2004年10月5日 15:17
ヘルス
最近、首から肩にかけて痛みが走ります。
マッサージにも行ったり、整骨院に行ったりしていますが、慢性化しているのかなかなか良くなりません。
そこで、首・肩に刺激の少ない低反発まくらを買ってみようと思うのですが使われた方、どうですか?
また、どこのメーカーがお勧めですか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
30
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
30
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
高さと硬さがダメでした…
しおりをつける
ごーや
2004年10月8日 08:13
はじめまして。私も頚椎の慢性的な疲労感に悩む者です。京都西○の低反発まくら(1万円)を購入しましたが、高さと硬さが合わず、逆に疲れてしまいました。さらに強烈な原料臭がいつまでも消えなかったため、結局返品することになったのですが、そのときの対応の感じ悪かったことときたら…「小さなことでクレームつける迷惑な消費者」扱いでした。もう2度とここでは買いません! が、いずれにせよ低反発まくらは値段のわりによくないような気もします…個人差もあるのでしょうけど。次は百貨店などで展開しているセミオーダー(?)のロフテー枕工房で買おうと思っています。
トピ内ID:
...本文を表示
人それぞれ
しおりをつける
あいこ
2004年10月9日 01:21
テンピュール枕は私には合いませんでしたが、夫には合いました。
通販生活のメディカル枕(低反発じゃないけど)は私には合うけど夫はダメ。
人の意見はあまりアテにはならないですよ。
お店でテストしてみて下さい。
低反発枕は小さいのでベッドメイクも決まらないし、カバーもイマイチです。
トピ内ID:
...本文を表示
使ってます
しおりをつける
とんぼ
2004年10月9日 19:43
私も肩こり症で、頭痛までします。
亭反発の枕は、慣れれば快適ですよ。寝てる時に方に力が入らなくて済むのが、肩こりに良いんのかな~って実感しています。メーカーは、あんまり関係ないと思うよ。。。素材がテンピュールであれば、形は殆ど代わらないと思うし。。お試しあれ
トピ内ID:
...本文を表示
低反発まくらって
しおりをつける
shin
2004年10月13日 01:13
ウレタン素材がほとんどですよね? 安いし 寝心地は個人差があると思いますが良くないと思われます。 テンピュール枕は如何ですか? ちょっと値ははりますが寝心地はいいです。 低反発って最近よく聞くけどウレタン素材とテンピュールでは、低反発の部類が違いますね。 ウレタンは単なるちょっと固めのスポンジみたいな感じです・・。
トピ内ID:
...本文を表示
無印良品の7cmまくら
しおりをつける
ぺんぎん
2004年10月13日 03:29
ひどい肩こりと頭痛もちで、低反発枕を試してみました。テンピュールは高いな・・と思ったので、まずは無印良品の7cmのまくらを買ってみました。最初は「気持ちいいな」と思っていましたが、1週間くらい使ってみて肩こりがだいぶ楽になっていました!行き着けの整体でも、いつもよりやわらかくなっていると実感。
そんなわけで、まずはお手ごろ価格で試してみる、というのはいかがでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
人それぞれ
しおりをつける
まこ
2004年10月13日 03:37
ウチも、旦那はいいよ!って言うけれど、
私は「どこが?」って感じです。
トピ内ID:
...本文を表示
低反発枕よりも
しおりをつける
凝り凝り女
2004年10月13日 04:18
私もきのこさんと同じ症状です。 でも低反発まくら、あまり合わなかったですね。 横向き寝が多い私には合わなかったのか、高さが合わなかったのか、ケチって安めのを買ったのがダメだったのか。
意外に「お!これはいい!」って思ったのが、羽毛の枕です。以前行った旅行先のホテルの枕が、大きくてとても柔かいふかふかの羽毛枕で、とても良かったんです。 クビに負担を感じず熟睡出来ました。 (ベッドのマットも良かったのかもしれませんが) それ以来、ずっと羽毛枕が欲しいんですけど、品質の良いものは結構高くてどーしよー・・と迷う日々です。
トピ内ID:
...本文を表示
通気性が悪い
しおりをつける
とらを
2004年10月13日 06:37
私は低反発枕は合いませんでした。というか、通気性のなさに気持ち悪くなり眠れなくなったので、首と肩こりに効いたのかはわかりません。(頭と顔に密着するのはいいのですが、冬でも頭部の温度が異常に高くなり気持ち悪かったです)
最近の低反発枕は、改善されているのかもしれませんが・・
そこで、西○のドーナツ枕にして劇的に解決しました。私の場合ですけど。
特長は検索すればわかりますが、通気性がよく、中の詰め物(パイプ)の量を変えることによって高さ調節できることです。3-4年続いた首と肩こりの痛みが完全ではありませんが和らぎました。
お使いでしたら悪しからず。
他の方も仰っているように、人それぞれ合う合わないがあるようなので、こちらで研究してみて下さい。
枕の総合ポータルサイト『ぴろコレ!』
http://homepage2.nifty.com/makura/
トピ内ID:
...本文を表示
テンピュール枕使用者です。
しおりをつける
まりっち
2004年10月13日 10:03
結構、私には寝心地良いです。
でも冬などの気温の低い時期って枕が固くなってしまい、体温で暖まるまで固いです。
冬はいつも布団乾燥機で布団を暖めてから寝ているのですが、忘れた時は最悪。「固てぇ~」とか思っちゃいます。
あとはやっぱり枕カバー。
専用のものはダサくて高いので、もっぱらシーツや布団カバーとおそろの枕カバーをかけているのですが、大きすぎてしまいます。
あいこさんのおっしゃるようにベッドメイクは決まらない。
トピ内ID:
...本文を表示
私には、合いませんでした。
しおりをつける
コロリンシュウマイ
2004年10月13日 17:27
睡眠が浅く、枕を変えたらぐっすり眠れるんじゃないかと思い、
迷った末に○ンピュールの日本仕様XS(一番低いタイプ)を
買いました。
○ンピュールは、友人が使っていて「とても良いよ」と聞いていたし、
購入前に東急ハンズのスペースキャビンで、試してもみたんですよ。
でも、実際、家の布団で使ってみたら、私にはダメでしたねー。
朝起きたら、首が寝違えたみたいに痛くなって、
初めだけかも、と1週間使いましたが、ずっと同じでした。
気のせいかも?と、間を1ヶ月あけて、
また使ってみましたが、同じことでした。
固くて首が緊張状態になっていたようです。
横を向いて寝た時に、耳が痛くなるのも気になりました。
何よりも、高価なだけに、合わない事がすごいショックでした。
合わない枕は使い続けられないですから・・・・・。
今は、○ンピュールを1週間貸し出してくれる所もあるようなので、
家の布団やベッドで試してから、購入する事をお勧めします。
私はその後、無印良○の「重ねるまくら」の安い羽根枕(900円)を
買ったのですが、この低さが自分にはとても合っていました。
枕は値段じゃないんですね。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
30
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0