メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
妊娠中の旅行:オススメ教えてください!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
妊娠中の旅行:オススメ教えてください!
お気に入り追加
レス
15
(トピ主
0
)
かりん
2004年10月8日 05:17
子供
現在妊娠4ヵ月半のかりんと申します。
安定期に入ったら、夫婦で二人っきりの最後の旅をしよう、と計画中です☆
しかし、普段とは違う特殊な状態のため、一体どこへ行ったら楽しめるのかしら・・・?と旅先を考えるのにも不安でいっぱいです・・。
そこで、皆さんにぜひ体験談やアドバイスをお伺いしたいと思います。妊娠中に夫婦で旅行をし、素敵な思い出を作られた方、どういったプランでどこに行かれました?
因みに、私は東京からの出発で2泊くらいの国内旅行を考えています。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
15
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
15
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
トピ主です:追加
しおりをつける
かりん
2004年10月13日 02:36
最初に書き忘れてしまったのですが、旅行は12月に予定しています。本当なら今くらいの時期の旅行が気候も良いし最適なんですけどね!雪道運転は夫婦共々慣れていない上に、新幹線で行ける東北にするか、それとも伊豆や箱根あたりに車で行くか・・など悩んでます。オススメのお宿の情報なんかも頂ければ幸いです。どうか宜しくお願いします★
トピ内ID:
...本文を表示
止めたほうが良い
しおりをつける
翔龍
2004年10月26日 02:43
赤ちゃんにもしものことがあったらどうするの?
自分が貴女の旦那なら旅行なんて考えない!
トピ内ID:
...本文を表示
8ヶ月妊婦です
しおりをつける
きき
2004年10月27日 07:15
私も妊娠6ヶ月の時に、夫と二人で温泉旅行へ行ってきました。夫婦二人きりで、ちょっぴり贅沢もして大変よい思い出を作れたと感じております。(旅行にいく前に、医師に確認をすると安心です。旅行自体はまったく問題なく、楽しんでくるようにといわれました。)
人混みを避けて、自宅から車で3時間程度の山奥の温泉に行って参りました。 温泉に入ると年輩の女性が、大きくなった私のおなかを見て、よい子が生まれるようにと触ってくれたり、出産のお話をしてくださったり、いろいろな人に声をかけられ、とても楽しいひとときを過ごしました。
近々、夫婦ふたり最後の旅行ということで、再度温泉へいく予定です(今回は山奥ではなく近くに比較的都市部に近い箇所)。一般的な妊婦雑誌に書かれている事に留意し、無理のない計画で、かつ医師に相談の上、行かれるのであれば楽しい時間を過ごせると思います。これから寒くなりますし、温泉もおすすめです!ともに、夫婦二人の最後の思い出を作りつつ、元気な子供を産みましょう!
トピ内ID:
...本文を表示
熱海に行きました
しおりをつける
ゆるん
2004年10月27日 07:43
こんにちわ
去年、妊娠10ヶ月(出産2週間前)で熱海に行きました。
こちらは横浜なんですが、車でのんびりとした旅行でした。
あくせく移動する旅行は疲れてしまうと思うので、のんびり温泉なんかが良いのではないかと思います。
でも、体調に少しでも不安があれば取りやめるくらいの覚悟で計画するのがいいですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
これから寒くなるのにねぇ。。。
しおりをつける
私も妊婦
2004年10月27日 12:57
私は現在5ヶ月です。
つわりは結構軽い方で、今は日々体調が良くなってきています。
妊婦用の雑誌には、安定期には気分転換もかねて、
近場の温泉で夫婦でリラックスするのも良いかも、
ということが書かれていますが、
安定期とはいえ、これから寒い季節ですよね。
私ならちょっと躊躇してしまいます。
東北だったら、場所によっては12月は雪もありますよ。
いくら新幹線でも外に出た時の足元とか気になりませんか?
私は北海道在住で雪道には慣れていますが、
それでも今回の冬の外出は怖いくらいです。
安定期に旅行する人はもちろんいますが、
真冬にわざわざ大きいお腹を抱えて旅に出ても、
心配材料が多いだけのように思いますけど。
どうしても行きたいなら、東京よりも暖かい場所へ、
ゆっくりのんびりの旅がいいんじゃないでしょうか?
楽しむ、というよりも体を休めに行く旅という感じで。
トピ内ID:
...本文を表示
温泉はダメなはず・・・
しおりをつける
チロリン
2004年10月28日 06:14
妊娠中は温泉に入ってはいけないそうです。
私も出産前に温泉旅行に行こうと思っていたのですが
病院で先生に相談している妊婦さんが、そう言われているのを聞きました。
妊娠中に旅行なんてとんでもない、とおっしゃる方もいると思いますが
人それぞれだと思います。
私は心拍確認直後の妊娠5週目の今年のお正月に、極寒の北海道に4泊5日の旅行に行きました。
しかも行きは寝台車。
もちろん事前に病院の先生に相談はしました。問題ないですからどうぞ~と言われたので安心して行きましたよ。
私は普段どおりに旅行しました。
気をつけることは、とにもかくにも転ばないこと!
あとは風邪をひくとやっかいなので、温かくして行ってください。
トピ内ID:
...本文を表示
おいしいもの!
しおりをつける
moe
2004年10月28日 06:26
今妊娠6ヶ月です。来月、1泊で千葉県の宿を予約しました。
きっかけは、テレビでおいしそうな海の幸を見たこと・・・。
海ナシ県なので、夫と「食べたいね~」と盛り上がり、計画しました。
うちは2才の子がいるので、3人での最後の旅行です。
トピ主さんは12月とのことですので、できれば寒い地方は避けたほうがよいのでは?
あと、温泉も水質によって、妊娠中は入らないほうがよいところもあります。
無理せず、楽しんできてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
温泉かな
しおりをつける
旅行好き
2004年10月28日 07:17
こんにちは。
妊娠中の旅行については色々な意見がありますよね・・・。
私は5ヶ月と7ヶ月のときに旅行に行きました。
私も東京に住んでおり、軽井沢(12月)と日光(2月)です。
温泉中心でのんびりと行きました。
でも両方とも寒くて、伊豆など暖かい地域に行った方が良かったかも、と後で思いました。
産婦人科の医師に相談した結果、
体調が良いならば、今までどおりの生活でよいとのことでした。
ハードでなければ、もちろん旅行も全く大丈夫と言われました。
医師と相談しながら思い出になる旅行をなさってくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
温泉に行きました
しおりをつける
まんまるじゅごん
2004年10月28日 07:52
こんにちは。現在、妊娠8ヶ月を迎えたばかりの者です。
私は6ヶ月の終わりと、7ヶ月の後半に、それぞれ主人と2人で温泉旅行に出かけました。
6ヶ月の時は新幹線で、主人の帰省+お墓参りも兼ねて。7ヶ月の時は、車で2時間弱の行程で、隣県にある会社の保養所に行きました。
「温泉」と「美味しいもの」を目的にしたものでしたが、特に観光地を回らなくても、十分に楽しめた旅でしたよ。
母子共に経過さえよろしければ、旅行で楽しむことも結構だと思います。ただ、あちこち観光地を歩き回ったり、イベントたくさんのテーマパークだったり、タイトなスケジュールはよろしくないけど。
車で移動するだけでも、存外に消耗しますからね。
やはり、妊娠中の旅行は、「リラックス」をキーワードに計画することをお勧めします。
そして、体調が悪くなったらすぐ計画を取り止めることを忘れないでください。無理は禁物、ですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
切迫とかでなければ平気ですよ。
しおりをつける
若草物語
2004年10月28日 12:42
こんばんは。トピ主さんは初産の方ですか?
女の子ばかり4人産んだ経験から申し上げれば、とくに妊娠中だからといって、安定期に入っていれば普段どおりの生活してても問題ないですよ。
私も長女のときは、転ばないように重いもの持たないように車もできるだけ乗らないようにetc十分すぎるほど気をつけましたが、3、4人目のときは身重の体でありながら、両手に幼子と買い物袋抱えて、横断歩道ダッシュしてましたし、テニスとエアロビクスを8ヶ月すぎまで続けてました。
温泉がいけないのではなく、温泉で長湯して血圧が上がったり、のぼせて転倒することが危険だそうです。これは私の子を3人取り上げた女医さんが言ってました。
とはいえ、絶対大丈夫とは誰もいえません。自己責任で無理のないスケジューリングと防寒に注意して楽しんでください。ブラブラ歩くのはとてもいいことで、お産も軽くなりますよ~
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
15
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0