メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
上を向いて眠れますか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
上を向いて眠れますか?
お気に入り追加
レス
31
(トピ主
0
)
パンダ
2004年10月8日 06:32
ヘルス
夜寝るとき、仰向けで寝て、朝まで上を向いて
眠り続けることが皆さんできますか?
私は、寝るときから、横向きで、夜中じゅう
寝返りばかりしています。
抱き枕も左右1つずつ抱いてます。
眠り姫のように華麗に上を向いて熟睡したいこの頃です。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
1
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
31
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
無理です。
しおりをつける
桃色
2004年10月13日 14:39
小さい頃から、横向きでしか寝られません。
しかも右を向いたり左を向いたり…
パンダさんと同じですね。
夫は反対に、上でも横でもうつ伏せでもよく寝てます。
トピ内ID:
...本文を表示
できない!
しおりをつける
なめくじねこ
2004年10月14日 02:41
眠るとき、仰向けで眠れません。
布団に入って仰向けで寝てみようとすると、息苦しくなり中々寝付けず、横向くとスーッと眠れる。
でも、目が覚めると絶対仰向けになってる。
自分のことが不思議でなりません。
トピ内ID:
...本文を表示
眠れねーぜ
しおりをつける
Whale
2004年10月16日 10:46
チョー不可能。左下にしていたが、心臓のことを考え右下に。上を向いていると、全然落ち着けません!!! ああ、抱き枕も愛用しています。
トピ内ID:
...本文を表示
背中が反り気味なので・・・
しおりをつける
asano
2004年10月16日 10:50
私は背中が反り気味なので(良く言えば姿勢が良いのですが)仰向けに寝るなんて絶対に無理です!
左向きか右向きですね~。
どちらか一方にすると顔が歪む、って聞いたので
交互に寝ています。
トピ内ID:
...本文を表示
同感
しおりをつける
50
2004年10月16日 12:01
わたしも不思議におもっていました。
ちなみに夫は仰向けでスースー寝ています。男女差ってあるのかしら。
トピ内ID:
...本文を表示
仰向けで寝ます・・・
しおりをつける
ふーこ
2004年10月16日 12:10
寝る時は、仰向けで寝ますが時々は目覚めるとうつ伏せの時や横向きもありますよ。私は意識して仰向けに寝るようにしています、私は、歯並びの影響で仰向けじゃないと顎に負担が掛かって歯が痛くなります、歯科にも気を付ける様に言われています。
なるべくなら仰向けが歯や顎に負担が掛からなくて良いそうです、長く横向きとかをしていると顔や顎が歪んでしまうそうです。
トピ内ID:
...本文を表示
毛が薄くなる??
しおりをつける
ひゃあ
2004年10月16日 12:26
上向いて寝ると息苦しくてだめです。
いつも横向いてます。
左より右向きに眠ることが多いんですが
いきつけの美容室で
右向いて寝てるでしょ?って言われました。
理由をきくと
寝るときによく使う位置は少し髪の毛が薄くなる傾向があるんですよって・・
それから左で寝るのを増やしました。
トピ内ID:
...本文を表示
寝れます!
しおりをつける
夢瑠
2004年10月16日 12:29
2,3年前に、横向きで寝ると顔や身体の形が歪むということを雑誌で読んでから努力して仰向けで寝ています。最初はなかなか寝付けませんでしたが、もう慣れてしまいました。
どうしても眠れないときは、ストレッチをしたり、両手両足にギュっと力を入れたり抜いたりするのがオススメです!緊張が解けて仰向きでも自然に眠れるようになりますよ★
トピ内ID:
...本文を表示
仰向け派
しおりをつける
ニャムコ
2004年10月16日 12:52
私は逆に、仰向けでないと寝られません。
横を向くと確かに最初は楽な気がするけど、顔の片側が潰れる感覚にすぐ辛くなって寝返りを打ってしまいます。ゴロゴロしてるうちに、結局仰向けでスッキリ落ち着いちゃって寝つけるようです。
絶対無理なのがうつ伏せ寝で、やはり最初は内臓が安定するというか、とてもリラックスする気がして気持ち良いのですが、顔が潰れるのと腰も辛いのとで長くは持ちません。
とはいえ仰向けのまま翌朝目を覚ますと、腰が痛くなっててなかなか起き上がれなかったり。
寝腰らしいんですが。なのでなるべく横向きに目覚めたいのに、型にはめたように必ずまっすぐ仰向けで寝てるんです。
腰の曲がり具合とかで個人差がありそうですね。
トピ内ID:
...本文を表示
寝返り
しおりをつける
いちご
2004年10月16日 13:06
人間は寝ている間に体のひとつの面にだけ負担がかからないように30回程度は寝返りを打っているのだそうです。
私は仰向けに寝始めて、目覚めても仰向けのままが多かったので、その話を聞いて驚きました。知らないうちにたぶんコロコロと寝返りをうってるんだなぁと思いました。
お母さんのお腹にいたころはみんな横をむいてまるまった体制で10ケ月も暮らしてきたので、横をむいて少しまるまると落ち着くのかも。
トピ内ID:
...本文を表示
私もです
しおりをつける
tokotoko
2004年10月16日 13:11
私の場合は猫背のせいだと思いますが仰向けに寝ると
息苦しいです
そして一晩中寝返りうってます
敷き布団が合わないのかもしれません
トピ内ID:
...本文を表示
寝返りばかり????
しおりをつける
猫ばあ
2004年10月16日 13:14
お布団が合わないのではないでしょうか?
布団が合っていれば(柔らかい~硬い)深い眠りにつけ、次のレムまでの間は寝返り無しで、寝たままの状態でいられると思います。
もし、やせているようなら、柔らかい布団で腰が程よく沈むもの、太っているようなら固めのしっかりしたものが良いらしいですが、これも好みでしょうから、なんどか硬さを変えて寝てみたらいかがでしょうか?
あ、布団以外に、骨盤に故障のある人には仰向けはキツイそうです。よくは知らないのですが、股関節とか~に無理な力がかかってしまうそうです。
骨盤の方は大丈夫ですか?
トピ内ID:
...本文を表示
起床まで仰向けです
しおりをつける
やまで
2004年10月16日 13:25
布団に入ってから目覚めるまで仰向けです。微動だにしていないようです。シングルの半分の幅の布団でも寝られそうです。
妻に言わせると「死んでいるかのよう」とのこと。これも誉め言葉なんでしょうかね。
トピ内ID:
...本文を表示
同じく
しおりをつける
みなと
2004年10月16日 15:30
布団で寝る時は左腕を下にしないと寝れません。
反対向き、ましてや仰向けでは全く寝付けない。
ところで横向きで寝ると消化に良いと聞きましたが、ほんとなのかな..?
トピ内ID:
...本文を表示
枕を変えたら…
しおりをつける
はちみつ
2004年10月16日 16:30
私も基本的には横向きに寝るのが楽です。
でも、枕をテンピュールに変えたら自然に仰向けに寝ることが多くなりました。枕の構造上、仰向けに寝るのが一番楽な姿勢という仕組みに出来てるようです。
以前TV番組で「姿勢」がテーマだった時、仰向けに寝るのが身体に良いと言っていました。でも以前何かで心臓を下にして寝るのが良いと読んだこともあるし、いびきをかく人は仰向けに寝るといびきがひどくなるといいますね。
どういう姿勢で寝るのが一番良いのでしょうか…その人の楽な姿勢で良いと思うのですが。 ちなみに私はうつ伏せで寝ることが不可能です。苦しい…。
トピ内ID:
...本文を表示
私も
しおりをつける
ゆんゆん
2004年10月17日 00:03
私も横向きでないと寝付けない人でした。
けど横向きだと骨盤が歪んだり、睡眠中の呼吸が妨げられる可能性もあるそうですよ。
私はこういう寝方しかできないの!と思い込んだりあきらめたりせず、体に悪いから・・・と仰向けを意識してみてはいかがでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
慣れ(というか訓練)です。
しおりをつける
しょうこ
2004年10月17日 04:55
私は仰向けでないと眠れませんでした。横向きやうつぶせだとどうしても寝付けなくて・・・
友達から「横向きに寝るのが胎児の形と同じだから普通なんだ」と言われたのをきっかけに、どうしても横向きで眠りにつきたい!と思って訓練しました。横向きの状態でなければ絶対に眠りにつかない、たとえ夜中2時になろうと3時になろうと。というのを続けて、横向けでもうつ伏せでも眠れるようになりました。一週間もかからなかったと思いますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
ゆがみ
しおりをつける
ゆうゆう
2004年10月17日 09:33
私も横向きじゃないと眠れません。小学生の時、一度だけ、仰向けに足を揃えて綺麗に寝る!と決めて寝てみたところ、朝起きたら同じ形で綺麗に寝れていて嬉しかったのを覚えています・・・。今では仰向けなんて無理!何かでみたことがあるのですが、どうやら仰向けに寝れないのは体のゆがみが原因の場合が多いそうです。いつも横向きの人は決まった方向のことが多く、やはりそちら側に体がゆがんでいるので楽だからだそうです。うつぶせに寝る場合もそうだそうで、寝る姿勢というのは体ゆがみのサインを表している場合も多いそうです。
トピ内ID:
...本文を表示
寝れます
しおりをつける
みんみ
2004年10月17日 15:10
逆に寝相が良すぎて悩んでます。
腰などを痛めるので、そういう方が羨ましい。
夏などは、布団を剥いだりで多少動いているようですが
冬ともなると、死人のようです。
眼鏡をかけてTVを見ながら寝てしまったりすると
横を向かずに、しっかり朝までかけたまま寝てます。
友人と旅行に行ったりすると、
「死んでるみたいで気持ち悪い」と言われます。
お姫様みたいなんて言われたことないです(笑
どうしたら寝返りを頻繁にうてるのでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
うつぶせで寝ています
しおりをつける
今は無理
2004年10月18日 02:29
いや~、横向きならいいじゃないですか。
私は、うつぶせで寝ています。
顔はかろうじて横を向いていますが、体は完全にうつぶせ
です。しかも腕を体と布団の間に挟んでいる状態。数年前まではトピ主さんがなりたかった、仰向けのほぼ寝返りなしで、友人からは 地蔵(まったく動かない
ので)と呼ばれている程でした。
しかし、猫を飼い始めてから 冬に猫がおなかの上で寝る
ようになり、それが苦しくてうつぶせで寝ていたら、うつ
ぶせでないと眠れなくなりました。朝 目覚ましが鳴っても
腕がしびれていて動かせません。家族からは私の寝方は
見ていてとても苦しそうだと言われます。
トピ内ID:
...本文を表示
うつぶせ寝です
しおりをつける
セイシェル
2004年10月18日 03:00
36歳にもなってきちんと仰向けで寝れません。
車にひかれたカエルのよーにうつぶせになってます。
もしくは横向きで手をだらーんと伸ばしてたり。
布団を足ではさんでることも多いです。
そんな私の横で猫が仰向けで寝とります…。
ちゃんと枕に頭のせて。
トピ内ID:
...本文を表示
肩こり
しおりをつける
げげっせん
2004年10月18日 05:21
ずーっとお行儀よく上を向いて寝ていると、肩がこると聞きました。適度に寝相が悪い方が肩こりにならないそうです。
私も右向いたり左向いたり、寝相が悪い方ですが、おかげであまり肩こりに悩まされることはありません。
トピ内ID:
...本文を表示
絶対上向き
しおりをつける
ミイラ
2004年10月19日 13:08
上を向いて大の字で寝ます。
横向きでは眠れません!!
殆ど寝返りもうたないようです。
整体の先生に聞いたところ、日中の体の歪みを寝ている間に寝返りで直すのだそうです。
私の場合は足は組まない、斜めに座らない、重いものは左右交互に持つので体の歪みがないのだそうです。
従って肩こりも頭痛もなく寝返りの必要もないらしいです。
そういえば学生の頃合宿で寝ているのを見て友達が『ミイラのように寝ていて』と言っていたことがあります。
トビ主さんは肩こりや頭痛しますか?
トピ内ID:
...本文を表示
けっこう みんなそうなんですね。
しおりをつける
トピ主です
2004年10月21日 07:45
同じような方がたくさんいて安心しました。
眠り姫は、我が家の娘なのです。
朝、起こしに行ったとき、上向いて寝てるの
見ると、キスしたくなるぐらい上品にかわいく
見えるの。
私なんて、夫以外には寝姿はみせたくないのに・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
うつぶせ
しおりをつける
く~
2004年10月21日 07:58
なんか、このトピ、面白くありません、、?!
私は、限りなくうつぶせに近い横向きでしか眠れません。胸が潰れそうなんだけど、これがベスト。仰向けは絶対ダメです。
トピ内ID:
...本文を表示
自慢です
しおりをつける
双葉
2004年10月21日 08:04
寝入りも寝起きもよく、夜中に目を覚ますことなく熟睡してます。
ウォーターベッドに寝ているためか、寝返りも少ないようです。
寝姿は真上を向き死体のように胸の上で手を組んでいます。
(癖なんです。)
でも実はうつぶせでも横向きでも、どんな格好でも熟睡できます。
こんな自分の睡眠がちょっと自慢です。
トピ内ID:
...本文を表示
ハイ、死体のように寝てます
しおりをつける
船橋小町
2004年10月21日 13:38
手を胸において上を向いたまま、ピクリともしないそうです。
だから時々心配になって体に触れてみるそうです。
自分では全く判らないのですが、
確かに朝起きると、布団すら乱れていません。
トピ内ID:
...本文を表示
抱き枕で横向き
しおりをつける
くま
2004年10月23日 02:40
まずはその体制でないと寝れません。
その後は寝返りをうって、うつぶせだったり仰向けだったりです。
寝てるときは、おそらくぼーっとした顔(口あいているかも)なのでとても人には見せられません
トピ内ID:
...本文を表示
心理の現れかも。
しおりをつける
れれんが
2004年10月24日 11:25
私は平均よりもかなり寝返りの頻度が
低いらしいです(友人談)
そんな私は仰向けです。
寝るときは仰向けでないと眠りに入れません。
一種の入眠儀式です。
その後も寝返りは極端に少ないらしく、
起きるときも必ず仰向けの状態で目が覚めます。
時折、横向きになっている時に寝心地が
悪く目が覚めることも。
私は寝相心理学なるものを一時研究したのですが
私は典型的に王者スタイルです。
悩みがあるとスフィンクススタイルで寝ることも。
寝相でみる心理状態はかなりの確率で
あたりますので興味がある方は調べてみるのも
面白いです。
最近は寝たときは仰向けなのにいつの間にか
ふと目が覚めるとスフィンクスになっているので
悩みがあるのかもしれません…。
この辺りは、余談でした。
トピ内ID:
...本文を表示
どの姿勢でも眠れます!
しおりをつける
ゆき
2004年10月26日 06:49
仰向けでもうつぶせでも、右でも左でも眠れます!笑
たまーに限りなくうつぶせに近い横向きで寝ていると、彼が「苦しくないの?オレ絶対無理!!」と言いますが、ちょっと苦しいくらいが寝やすいのです。
友人達も「それはおかしいわ」と言いますけどね。笑
低反発枕にしてからは、ちゃんと仰向けで寝るようにしています。
ひどかった肩こりが少し楽になりました~♪
余談ですが、わたし寝ているときはほとんど動かないらしいのです。
入院経験があるのですが、朝、看護士さんに「大丈夫っ?!」と起こされたことがあります。
全然動かない&寝息が聞こえなかったそうで、病室みんなが死んじゃったのかと心配したそうです。笑
トピ内ID:
...本文を表示
金縛ります。
しおりをつける
tamarin
2004年10月27日 15:59
こんばんは。
私も自分の寝姿について気になっていました!
昔は仰向けに寝ることもあったのですが、仰向けに寝ているときに金縛りにあう率が高いということに気がついてしまい、それがいやでやめました。
霊とか何とかではなく、単純に疲れが酷い時によくなりました。寝てる途中でハッと金縛り状態に気づくときもあったり、寝入りばなに、あ、指先からしびれてく~!ということもあったり…。
横向いてるとあわないんですよね。
理由は分からないけど、やはり体のゆがみとか、関係してるのかな、と皆さんのレス読んで思いました。
こういう方って他にいらっしゃらないのかな?
元々寝入りも良くない方で、今は寝るときは横向き、上になった方の足をまげて手もやり場の無い感じで首に回してみたり、お腹の辺りに置いてみたり。
その後も相当寝返り打ってると思います。
はっきり言って変な格好!
時々、お、これってイヤミのシェーのポーズだ(20代は分からないかな…)、と思ったりして笑います。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0