メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
仕事
秘書検定2級!!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
秘書検定2級!!
お気に入り追加
レス
28
(トピ主
0
)
派遣社員
2004年10月8日 13:32
仕事
派遣登録して、来月秘書検定を受けることになりました。小町で、過去に秘書検定のトピがあったのですが、参考にした本や、受験する級のことで、気になったことがわからず、此処に書かせていただきました。
私は、2級を受験する予定です。
2級受験者の方、教えてください。
受験は、筆記のみですが、どのような服装で行かれましたか?筆記だけとはいえ、スーツなどの服装で行きましたか?それとも普段着、もっと言えばジーンズなどでうけに行かれましたか?
おしえてください。
おねがいします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
1
なるほど
レス
レス数
28
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
28
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
普段着でした
しおりをつける
さび
2004年10月12日 09:55
筆記だけでしたから、本当に普段着で行きました。
特に勉強もしなかったような・・・。
普通に社会経験があれば、誰でもわかるような問題ばかりでしたよ。
準1級からは、難しいみたいですけど。
トピ内ID:
...本文を表示
Tシャツ、Gパン
しおりをつける
2級楽勝
2004年10月12日 10:22
学生の時に受験、合格しました。
その時の服装は、タイトル通りです。
2級だと10代の学生が多く受験していて
スーツの社会人は少数でした。
服装で合否が決まるわけではありませんが
社会人ならそれなりの服装で行かれてはどうでしょう。
(もちろんGパンでも構わないとは思いますが。)
受験、頑張って下さいね!
トピ内ID:
...本文を表示
持ってますよ~
しおりをつける
りりこ
2004年10月12日 10:37
受けたのは10年ほど前なので、参考書はわかりません。
服装は普段どおりでOKだと思います。
勉強の仕方は何度も問題を解く!それだけでした。
トピ内ID:
...本文を表示
10年以上前
しおりをつける
tomo
2004年10月12日 11:01
ずいぶん昔なので参考になるかわかりませんが、
普段着で行きました。他の受験生の方々もそうだったと記憶しています。
当時の私は単なる事務員をしていたので、「秘書のスタイル」は持っていませんでした。
今はオフィスの仕事ではなく技術職についていますので、そういう情報から遠ざかっています。
トピ内ID:
...本文を表示
秘書検定の試験内容は基本中の基本
しおりをつける
こざくら
2004年10月12日 13:41
早稲田教育出版から出ている秘書検定の本2冊(必修ラインと実問題集)を何度も読んでは問題を解いて、独学で合格しました。
社会経験のある方でしたら問題の内容がほとんど常識問題ですので、テキストで常識を確認し、問題集を暗記するくらいやれば合格しますよ(毎回2級だと40%ぐらいの合格率だったと思います)
準1級以上ですと2次試験に面接がありますので、面接時はきちんとしたスーツ姿で試験を受けなきゃなりませんが、筆記試験なので普段着で大丈夫ですよ。私の場合個人で申し込んだので、団体受験の会場の専門学校の学生さん達と一緒に受験しましたが、学生さん達は本当に普段授業を受けている姿(ジーンズもあり、派手な服装もあり)でしたが、クレームは一切なかったはずです。
2級でしたら社会経験のない短大生や高校生も受かるので、派遣で秘書資格を生かす場合は更に準1級や1級を目指しましょう。
合格祈っております。
トピ内ID:
...本文を表示
筆記テスト
しおりをつける
りりか
2004年10月12日 13:47
のみだったし、普段着でいきました。
Gパンかな。受かりましたよ。
トピ内ID:
...本文を表示
何でもよいです
しおりをつける
もっち
2004年10月12日 14:40
十数年前に受けたのでもう忘れましたが、たぶんスーツではなく普段着だったと思います。2級の場合、面接があるわけではないので、何でもよいでしょう。でもあまりラフ過ぎると秘書検定を受ける気分にならなくないですか?普段、会社で仕事をしている服装に近いほうが、気分的に落ち着くような気がします。
トピ内ID:
...本文を表示
普通ですよ
しおりをつける
ももちゅう
2004年10月12日 14:51
別に面接なんてないので、普段着ですよ。ジーンズで全然オッケーです。
試験、がんばってくださいね~♪
トピ内ID:
...本文を表示
ずばり
しおりをつける
ぱんだ
2004年10月12日 15:02
筆記試験のみでした。受け答えは準1級からだったかも...
服装は特になんでもよろしいと思います。
本屋さんで資格のコーナーで秘書検定の本があるので、
確認してください。
トピ内ID:
...本文を表示
合格しました。
しおりをつける
むむ
2004年10月12日 15:27
大学3年で受けました。普通の格好をしていきましたよ!皆さんもごく普通でした。例えば英検を受けるみたいに。
秘書検の講義が大学であり、日常での礼儀作法を楽しみながら学べました。頑張ってくださいね!
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
28
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0