メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
日本語教師の方、教えて下さい
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
日本語教師の方、教えて下さい
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
0
)
こまっち
2004年10月10日 01:59
話題
はじめまして、日本語教師を目指しています、こまっちと申します。
現在、都内で養成講座を探しています。
(大学では日本語の主専攻でしたので420時間は必要がありません。)
実践力を養える、良心的な日本語教師養成講座を御存知でしたらぜひ教えていただけませんでしょうか。
専門的な分野なので小町で投稿するか迷いましたが、過去に日本語教師の方が発言されていましたので。
知り合い、つてなど、何もないものですからどんな御意見でも結構です、何卒よろしくお願い申し上げます。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
日本語オンライン
しおりをつける
メルボルン太郎
2004年10月14日 04:08
http://nihongo-online.jp/ に行けば専門的な情報がたくさん入手できます。
トピ内ID:
...本文を表示
経済的自立は?
しおりをつける
日本語教師
2004年10月14日 15:29
文面から察するに、もう大学は卒業されているのですね。それで、これから日本語教師としてひとり立ちしたいということでしょうか。
もしそうであれば、大学院に行かれることをお薦めします。できれば博士課程まで終え、博士号を取ってください。
この業界は、これから学位がないと、経済的自立はできないと思います。
経済的自立が不問であれば、日本語学校などで非常勤講師として教える方法があると思います。
実践的養成講座は、いろいろな日本語学校が講座を開いているので、HPなどで調べればわかると思います。教案を書く、実際に就学生を相手に教えられるなどの科目のある講座を選択されるとよいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
「実践力」というなら・・・
しおりをつける
初心者
2004年10月18日 07:21
昔、日本語教師やってました。
主専攻が日本語ということなのですが、指導法などについてはやっていないのでしょうか?もしすでにやっているのなら、ボランティアでも時給が恐ろしく安いところでも、実際に教えてみるのがいいんじゃないですか?
学校でならうことは、とても訳には立ちますが、現場は刻々と変化しているのでそればかりでは対処できません。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0