はじめまして。まりと申します。
私は30代で子供が今春入園・入学し、子育てが一段落しました。現在は本業を別に持つ不動産屋で働いて数ヶ月になります。
結婚前も不動産業界で働いていましたが、管理業務のみで、売買は実務経験がほとんどありません。
ここの経営者は専門的な知識はありませんが、良いお客さんを持っています。ただ、ここ最近からだの調子が悪いです。
私の方は、経営者の指示もほとんどないまま、売買などがあっても毎回手探りで何とかやっています。経営者は「私が出来なくなったらまりさんがやればいい」と言います。
正直、この仕事は時間的に融通が利き、報酬も高いのでやりたいのですが、継ぐ事になったら、今まで経営者がお客さんに言ってきたテキトウな事の責任を取る羽目にならないでしょうか?もしかして経営者の計画的な罠かとさえ思ったりもします。
本来は、ちゃんとした売買をやっている会社に就職してからがベストですが、フルは出来ないので無理でしょう。
私にあるのは、元上司と会社の税理士・司法書士とやる気だけですがどうでしょうか・・。
トピ内ID:7909379682