はじめまして。
私の高校時代の友人(27歳)のひとりに、いわゆる「おんぶにだっこ」の子(仮にY子)がいます。
私は、遠くに住んでいるのであまり交流はさほどないのですが、
同じく同じ高校時代の友達でしっかりもののM子は同じ区域に住んでいて、
常にY子のベビーシッターのような感じです。
M子はうんざりしているようなんですが、優しい子なのでなかなか言えないようです。遠まわしに「ひとりでやってみれば?」など伝えてみるらしいのですが、Y子は気づきません。
そしてひょんなことから、2人は私の家(海外)に3ヶ月滞在することになりました。案の定、Y子はM子の「金魚の糞」状態。
見ていてM子がかわいそうです。
なので、日本に帰ってからも交流があるM子よりも、あまり交流が頻繁でない私のほうが、Y子に助言しやすいと思うので、一度Y子にハッキリと言おうと思っています。
Y子の回りの人達も、Y子を甘やかせている状態で、Y子は正真正銘の「ニート」です。
ハッキリ言ってあげるのが、「友情」だと思うのですが、どうなんでしょうか。
皆さんなら、友達としてちゃんと言いますか?
トピ内ID:9146178335