私は34歳の主婦です。子供が3人がいます。主人は会社を経営しています。
私は高校生のときに妊娠して結婚したので、一度働いてみたいと思っていました。3年前に事務員さんがやめたので、主人に「事務の仕事をしたい」と頼みました。主人は「もう後任は採用した。事務は一人で十分。」と言っていましたが、説得して仕事を始めました。会社の株の一部が私の名義になっているので、私は役員です。
私は朝掃除と洗濯を済ませてから10時くらいに会社に行き、2時前には家に戻ります。習い事とエステのため週2回は会社を休みます。
会社でやっている仕事は掃除や買出し、手書きの書類の記入や集計です。
事務員さんはパソコンを使って経理などをやっています。私は本当はそういう仕事がしたいのです。パソコンの使い方を教えてほしいのですが、教えてもらえません。事務員さんは「家のパソコンで勉強して覚えてください。」と言って「Excel入門」という本を渡されました。
昨日も私が集計した表を見て「ここも数えてね」とか言われてムカっときましたが、私も大人なので「あら、ごめんね」と言ってやり直しました。
続きます。
トピ内ID:2112166600