結婚3年目・30歳です。
私は「何があっても子供が欲しいわけではない」と自分では思っているのですが、出来れば欲しいです。
いえ、最近友人から妊娠した話を聞き、心から羨ましいので、本当はすごく欲しいのかもしれませんが、自分自身、正直よくわかりません。
ただ、夫は子供の事は考えられないそうです。
ちなみに、結婚前には「子供は二人欲しいね」という話をしていました。
「子供を持とうとしたけれど出来なかった」、だと自分自身納得なのですが、全く子供を持とうとしないまま、このまま生きていくのは嫌です。
こういう理由で離婚を考えた方いらっしゃらないでしょうか?
離婚理由にはならないでしょうか?
最近、辺見えみりさんが「子供に対する考え方で・・・」を離婚原因の一因とされていたので、考えてしまいました。
この事以外に何の問題もないのですが、最近は自分の年齢のこともあり、その事ばかり考えてしまい、一人で悶々としてしまいます。
もちろん離婚するとバツ一になるわけなので、すぐに結婚できるとも考えていません。
ちなみに夫も初婚なので子供はいません。
トピ内ID:4359008894