ある派遣会社のサイトを見て、やってみたい仕事があったので
登録に行くことになりました。
今まで派遣で仕事をしたことがなく、登録も初めてでした。
派遣会社からの電話で、
「履歴書を持参してください。」と言われたので持参しました。
登録完了し、
「後日、仕事先での面接もあります。」と説明がありました。
このやりとり(履歴書提出、事前面接)からして、
紹介予定派遣でなければ違法だと思うのですが、
登録時の説明は、ひとことも「紹介予定派遣」と説明はなく
派遣の契約期間は2ヶ月としか伝えられていません。
一般派遣での履歴書提出、事前面接が違法だという事を、
登録したあとに知ったので、派遣会社に直接聞くことが出来ませんでした。
私としては、できれば長く働きたい、直接雇用を望んでいるので
紹介予定派遣として働きたいと思っています。
でも、派遣先から「紹介予定派遣」としての説明がなかったので
一般派遣として働くことになるのでしょうか?
一般派遣だとしたら、履歴書提出、事前面接したことについて
説明を求めてもいいでしょうか?
トピ内ID:0986917642