三十路の女性です。
長い間、気になっていた人にお誘いの手紙を送りました(メアドも携帯番号も知らなかったため)。
彼とは「知人」程度の関係です。
内容は、携帯番号&メールを添え、「今度、私と飲みに行ってください」と言った、数行の簡単な文面です。
1週間過ぎても返事はなく、非通知の着信が2回あっただけでした。
これで好意を持たれてないことははっきりしたので、あきらめる決心がつきました。
ただ、勇気を振り絞って書いたのに、返事さえももらえず無視されるのは「まるで興味なし」と言われているようで、むなしさだけが残っています。
手紙の最後に「ご連絡いただけたら嬉しいです」と書いたので、その気がなければ連絡しなくても良い、というニュアンスになったのでしょうか?
はっきり断ってくれた方がまだマシです。
返事をもらえないことは全く考えてなかったのですが、興味なければそういうものなのでしょうか?
トピ内ID:1656919170