食べる事が大好きで作るのも大好きです。
料理教室にも通ってます。
よく友人達が我が家に来るのでその度に料理を出して
もてなします(そんなにかっこよくはできてないけど)
数家族同時に来る場合もあるのですけど全く苦になりません。
おいしいとお世辞かもしれないけど言ってもらって皆でニコニコ
して食べたり話したりするのが大好きです。
なのでまわりからは料理上手と言われています。
でもいくら上手と言われても作るのはオリジナルの料理という
訳ではないんです。レシピ若干変えたりはしますが、8割は
今までおいしそうだからスクラップしていた料理レシピの
記事や料理教室で習ったものばかり。
日常の基本的な料理はレシピ無しで作れますがよくよく考える
とたいてい友人達にふるまうのはレシピをみないとできない
ものが多い。これは料理上手でもなんでもなくて誰でもでき
る事で、ただレシピを忠実に再現してるだけ??言い方は
悪いけれどただのサル真似?なんじゃないかなと。
別に料理上手でもないんだと妙に納得。
だからこそ皆さんが思う料理上手の定義を教えて頂きたいです。
トピ内ID:0122620400