先日、長男が車に忘れ物をした、といので、マンション駐車場まで一緒に取りにいきました。
結果、2歳になった次男(おやつを食べていました)を自宅に5分ほど一人で置いたことになったのですが、この件で夫と意見が食い違い、半ばケンカになってしまいました。
夫の意見としては、「まだ2歳になったばかりの子を一瞬でも置き去りにするのはおかしい。程度は違えど、パチンコ屋で子どもを車中に置く親と同じだ。食べ物がのどに詰まる可能性もあるのだから、面倒でも連れて行くべき」というものです。
私は、次男を無理やり連れていくのも大変だし(正直に言うと…面倒だったのです)、何しろ5分程度一人きりにすることがそんなに責められることか?と納得できませんでした。
これはあくまで夫婦間の問題ではあるのですが、客観的に見るとどうなのでしょうか? やはり私の行動に問題があるのでしょうか?
朝、マンション玄関まで長男を送るときも(幼稚園バスに乗せるため)遊んでいる次男は部屋に置いておくことが多いのですが、それも危険な行為だと思われますか? (一人でも平気な子なので、その点では問題はないのですが)
トピ内ID:3160792086