今現在、車がないと不便な場所に住んでいる為、夫と私それぞれ車を持ってます。
とは言っても、最近まで一台しかなく、余りに不便なので、もう一台買う事になりました。
たまたま燃費や好きな車等の理由から、今まであった車は夫が乗りたいと言ったので、新しく買った車は私用になったのですが、
そのあと、夫が、車の修理とか、パソコンが欲しいなどでかなりお金を出してあげたのですが、
私は、車を買って貰ったんだから、自分の欲しい物は我慢しないとならない立場だと思いますか?
確かに新車があたって気分よく乗れてるのはありますが、使用者は私でも、所有者は夫か、または家の車と感じてしまいます。実際その車の所有者は夫の名前です。
夫が自分だけ使用するパソコンと
私が乗ってる車は
同じに考えなければならないでしょうか?
ちなみにケータイ新機種も夫にせがまれ買ってあげました。私は買ってません。
私は欲しい物は我慢しなくちゃいけない立場だと思いますか?(車があたったんだからという理由で)
トピ内ID:0845000304