私と私の夫、そして元親友(女性です)は元々同じ大学の仲良しグループでした。で、夫と親友が同じ会社に入社して、いまも部署は違いますが二人は同僚です。一方、わたしは一緒に働いているわけではありません。
相談は、夫と親友が毎日メールをしていることです。親友からのメールの内容は仕事が大半ですが、仕事のことだけを書くことがほとんどありません。プラスアルファ、夫のネクタイの色だとか顔色がとか、生理痛のこととか書いてきます。一方、自分から仕事のこと以外のことを書くことはありません。要件だけで、仕事以外のことは聞かれたら答えるって感じです。
彼女とは性格が合わないこともあり、いまでは全く連絡をとっていません。でも、わたしが彼女から夫あてのメールを読んでいることは知っています。(夫がわたしが言ったコメントもたまに書くので。)
いくら元々の友達とはいえ、妻のいる男の人に毎日メールして、まして生理痛の相談をするのは非常識だと思うのですが、なかなかきづいてくれません。妻がメールの内容を良くないように思っていると書いてもらったんですが、むしろ逆効果で、送ってくるメールの数が増えてしまいました。
トピ内ID:3382914933