私には幼少期の記憶がありませんでした。兄と妹を溺愛する家庭で育った中で学んだ事は黙っている事。いつも母の冷たい視線を感じ、爪を噛む子でした。この行為も今思えば不安を現したものだったのでしょう。なぜ自分が嫌われてるのか理解できないまま大人になり社会に適応するまで時間がかかりました。満たされない思いを埋めたかったのか・・・家事や育児、仕事に没頭してきました。
今わが子は社会人と高校生。天真爛漫で夢を持った子供たちで、私は幸せだな~と思います。
しかし1年前に突然に淋しくて孤独だった記憶が戻り、心の整理がつかず、この1年実家にも行っていません。
かといって両親を恨む訳でもなく困らせるつもりもありません。時間が解決してくれるのでしょうか。
トピ内ID:3641612363