小町のみなさまのお知恵をお貸しください!!
1年程前の大学卒業の謝恩会のために、一目惚れで白いドレスを購入しました。
私は背が低いので、丈がしっくりくるのがなかなかなかったのですが、このドレスはピッタリ。
形も素材も理想的。
すごく気に入ってるので、これからも何かある時着たいと思っていました。
ですが、色が白なので結婚式には着れないんです。
結婚式用に別のドレスは探しているんですが、どうしても謝恩会で着た、白のドレスを越えるものがありません。
色が白、というところにこだわりはありません。
形や丈がお気に入りなんです。
そして、行き着いた結論が、ドレスを染める!!というところです。
知人やクリーニング屋さんに聞いたり、ネットで探してはみたものの…
染める業者さんは着物専門みたいで……。
自分でどうにか染める方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
ちなみに、ドレスの素材はレース地で、裏地がサテンになってます。
トピ内ID:3590381457