メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
進路相談できる場所について
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
進路相談できる場所について
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
😨
ken
2008年5月10日 14:10
話題
私はアルバイトをしながら大学受験の勉強をしています。
お金がないから予備校に行けないので独学でがんばっているつもりです。
成績は上がっているもののやはり、誰かに自分の行きたい大学についてや勉強法などを相談したいのですが、まわりに相談できる人がいません。
こういう進路相談をできる場をもし、知っておられる方がいたらおしえてください。お願いします。
トピ内ID:
1106505588
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
自分の行きたい大学へ行ってみよう
しおりをつける
とおりすがり
2008年5月12日 05:57
大学でも、高校生や卒業生相手に説明はしていると思います。
行きたい大学の教務課にとりあえず、
自身の状況を説明してみれば、
案外丁寧にいろいろ教えてくれるかもしれませんよ。
トピ内ID:
5823935520
...本文を表示
高校、大学、予備校
しおりをつける
瓜
2008年5月12日 08:47
卒業した高校はどうですか。
行きたい大学については、大学側も学生獲得に一生懸命なので、直接問い合わせたら受験生向けの情報をくれるでしょう。授業を見学させてくれるようなところもありますしね。
予備校もいろんな使い方ができると思います。ひとつだけクラスをとってみるとか。以前講師をしていた経験からすると、あの業界は意外と真面目で、特に子供には親切です。予算の少ない受験生なんだけどと相談に行ったら、できるだけ安上がりな方法を色々考えてくれるんじゃないかと思います。話を聞いて、やはり予算的に無理なら入らなければいいのだし、そうして話を聞くうちに志望大学や勉強法に関する情報が出てくるかもしれませんから、まず情報種集として大手のどこかに相談に行ってみては。
トピ内ID:
1074669908
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0