車しか交通機関がない所に住んでいます。忙しいためうちの社員のAさんに外出や子供の送迎を頼んでいます。私の友人は車の運転ができない人が多いです。そのため学校行事や塾に、冷たいようでなかなか一人で出入りできません。我が家より遠い所に住んでいる人を送迎しています。複数になると別々の方向なので、迎えにいく時間や順番の調整や、連絡、住所確認に時間をとられます。夕方は混雑のため、Aさんも貴社が遅れるし、よその家の人を送るのは自分の仕事ではないといいます。友人には感謝されおみやげなど気を使ってくれますし、お世話になることもあると思うと一人で行動できないでいます。Aさんへの残業代は1000円位ですが、定期的なので負担ですし、ピックアップの調整や連絡とAさんへの気づかれで疲れています。たまに家の帰り道の方を送るのでしたら負担でないのですが。付き合い方が下手だと思うので、角を立てずにどうしたらよいかご意見をお願いします。
トピ内ID:0433364792