幼稚園勤務の者です。
思い当たるところのあるママにお伝えしたく、書きました。
子供は、常にママの前で演じなければいけないイイコに疲れ果てていて、幼稚園がそれを発散する場となっている。友達への目に余る加害行為。ママが幼稚園に来ている状態の時は「イイコ」。よって、伝えてもなかなか信じてもらえない。
上記のようなママを逆上させたり、落ち込ませたりすることのないように、そして、子供にさらなるプレッシャーをかけるきっかけにならないように、と、現状を伝えるのにかなり高度な表現手法が必要。
ママ自身に親族(義母とか)やパパからプレッシャーがかかっていて、ママ自身がつらい状態にあるのでしょうか?自分の視界に入るところでイイコでいてくれれば、「出来の良いママ」でいられるから?
子供はそのままで、十分すてきないい子です。ワガママ言ったり、ぐずぐずしたり、きちんとできなかったり、していても。
お願いです。家で、ママの前で(ママの目から見て)だめな子でいさせてあげてください。パパや義母の方も、一言ママにやさしい言葉をかけて、ママを甘えさせてあげてください。
子供がかわいそうです。
トピ内ID:1233370835