あらかじめお願いしたいのですが、私のことを「大げさ」「考えすぎ」「神経質」等と批判されることはどうぞご容赦下さい。
気にしなければいいのはわかっていますので・・・
母の日のプレゼントに、少々値の張るリングを購入したのですが、その時の店員の対応にモヤモヤしています。
私がこれがいいと決めたリングを、その店員が「ホラホラこんなふうにも嵌められるのよ、ステキでしょ」と自分の指(左右いろんな指)に次々と嵌めてみせたのです。
誰もそんなこと訊いてないし頼んでない、母にあげるのだと言ってるのに、あなたが嵌めてどうするのよ?と不快な気持ちになりました。
リングはサイズ直しに出しているのでまだ母には渡していませんが(手許に届くのは同じデザインの別のものではなく、『現品』をサイズ直し&諸チェックしたものだそうです)、せっかく理想どおりのデザインのを見つけたのになんだか穢された気分です。
気にしちゃいけないといくら自分に言い聞かせても落ち込んでしまいます(涙)。
このモヤモヤを霧消する良い発想の転換法はないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:0139536036