生まれた時から、一日中グズッているような子でした。ハイハイやあんよができるようになってきてからは少しはマシになりましたが、1歳半の今でも急にぐずりだすこともあります。特に1歳を超えた頃から、自我が出てきて癇癪が酷くなってきました。最近では自分の思い通りにならないと、私の顔をすごい勢いで叩いてきたり引っかいたり、髪を引っ張ったりするようになりました。「そんなことしたらお母さん痛い!やめて」と言うと余計奇声をあげて泣きながら叩いてきます。抱きしめても叩いてきます。
あまりにも腹がたって叩きかえしたこともあってなんとも言えない気持ちになります。 週に2回行ってる保育所でもお友達を叩いたりしていると聞き、苦しいです。
ただそんな時期なのか・・でもこの時期が過ぎたらこんなことがなくなるのか・・今の息子を見ていたらそんな風には思えません。 癇癪が酷くなっても言い聞かせる(教える)ことは続けていこうと思っていますが、毎日不安でたまりません。どういう対応をすればいいのかもわかりません。毎日、いつ癇癪を起こされるんだろう・・と思って過ごしています。
トピ内ID:5347789963