とある集まりで知り合った22~31歳の年齢様々の男性混合6名の仲間がいます。
最年少の女の子が何事も幹事をしてくれる形で彼女がいてこそ続いている仲間なのですが、今回そのうちの1人の男性に子供が出来た事がきっかけで年齢差に辟易しています。
今回もA子の口切りで出産祝いを贈る事になりました。
A子が購入してくれ後日清算した時に、奥さんはまだ妊娠3ヶ月目、来月所用で彼と会う時に渡す予定と知りました。
子供の事はA子経由で聞いており、もうそろそろ生まれる頃と認識していました。
詳細を知りおせっかいながらもこんな早い時期に出産祝いを買った事、しかも生まれる半年も前に渡そうとしている事に対して止めた方が良いと進言しました。
出産祝いと言うものは無事生まれてから渡す物だと。
しかしA子は納得してくれず来月渡すと言っています。
彼女の友達間ではそんな事気にしないと言います、聞いた事が無いとも。
他の女性は理解はしてくれたもののA子に任せると。
確かに受け取る本人(男)は大して気にしないかもしれませんが、奥さんが何と思うかと心配です。
どう伝えたら分かってくれるでしょうか?
トピ内ID:1813635895