経験、知識のある方に相談に乗っていただきたく・・よろしくお願いします。
私の義理の両親は、私たちとは新幹線で半日かかる遠方に住んでいます。
最近、姑が「うつ病」であると義妹から連絡がありました。
姑はキツイ性格で私もさんざん言いたいことをズケズケ言われ傷ついてきました。
妹が言うには「私なんか死んでもいい」とか叫んでいるらしいです。
義妹は義理の両親と同市内に住んでいますが、自身の義理の両親の面倒をみなくてはいけないから、「私の親の面倒はおっとせいさんと兄にみて欲しい」と言ってきます。
それは当然のことかと思うのですが・・・。
義理の両親もこの際、息子夫婦(私たち)を頼るしかないと思っているようで、地元を離れるのも致し方ないと腹をくくっているようです。
でも、私は、義親の性格を思うと「同居は無理!」と思ってしまいます。
夫も同居は私に多大な負担をかけてしまうと理解してくれています。
それで、夫婦で、どうすべきか、あれこれと調べています。舅も姑もプライドは人一倍ですぐに「ホーム」という選択はないです。
老人用の介護付き住宅など気になっているのですが、どうでしょうか?
トピ内ID:8534774789