小さな会社に勤務しております。
そこで、営業事務として働いておりますが、営業・マーケティング(以下、営マと略す)の担当者から何でもかんでも仕事を振られ、困ってます。
以下の仕事は、どちらがやるべきかでしょうか?(→には私の見解です。)
1自社商品販売を希望する人への対応 → 営マ(ただし電話の対応は営業事務が代行してもよい)
2自社商品に関する資料作成(カスタマー向け) → 営マ
3自社商品に関する資料作成(販売者向け) → 営マ
4各種資料(主に上記23)の発送 → 営業事務
5販売者の管理とフォロー → 営マ
以上の仕事は、2を除いては、誰もやってません。
私としては非常に気になるのです。私がやるべきなのでしょうか?
トピ内ID:7063809247