1年程前にピアノを習い始めたフュージョン好きの主婦です。
ピアノは幼少時に4年しか習った経験がなく、
後はCDやライブで音楽を楽しんできただけです。
趣味でピアノを楽しみたいと思って教室に行ったのですが
アドリブが出来ません(泣)
以前、教則本で挑戦してみたときもアドリブで断念しました。
楽譜を弾いたり
メロディ譜でMajor 7th、minor 7th Flatted 5thくらいの
コードバッキングを入れて弾くのは楽しんでいます。
ただ、アドリブとなると手が止まり恥ずかしくなって
何をしたらいいのかわからなくなってしまいます。
教則本に「自由に弾いてみよう!」と書いていると頭パニックです。
もちろん、本当に簡単なものに挑戦しているのですが
1小節でさえ手が固まってしまいます。
ただ、ピアノの前に座らずにゆっくり五線譜のうえで曲をつくったりするのは好きです。
決して上手に弾きたいなんて思ってはいません。
好きな音楽を自分でも弾いて楽しみたい。。。
アドリブも少しずつやってみたいのです。
アドリブの練習方法をご教授頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。
トピ内ID:5268551724