メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
子どもの誕生日会のメニュー
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
子どもの誕生日会のメニュー
お気に入り追加
レス
4
(トピ主
0
)
nana
2004年10月13日 12:24
子供
こんにちは。よろしくお願いします。
今月末、4歳になる男児の誕生会を自宅で行います。
幼稚園のお友達とそのお母さま方を呼ぶ予定です。
料理は私が作ろうと思っていますが、メニューに迷っています。
グラタンとチキンの唐揚げしか思い付きません!
何か、簡単で見栄えのするオススメ料理がありましたら、ぜひ教えて頂きたいです!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
4
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
うちは
しおりをつける
まあ
2004年10月16日 07:39
息子の誕生日パーティーのとき、
ありきたりだけどパスタやピザ(自分で焼きました)が結構好評でした。
後はチョコチョコつまめる物を用意しました。
チーズを餃子の皮で包んで揚げたものやポテトなど。
あとはフルーツを大皿に数種類盛ってだしたり・・・。
子供&ママ相手のパーティーなのでそれほど凝った料理などは出しませんでした。
よそのお宅でもフライドチキンやパスタ、ポテトなどが多かったですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
私が嬉しかったのは
しおりをつける
必殺料理人
2004年10月20日 03:19
子供の頃に、母が作ってくれて嬉しかった物は、巻き寿しや五目寿司、おいなりさん等のお寿司関係ですね。
後は、一口サイズのハンバーグを沢山作るのは如何ですか?それにプチトマトやレタスを添えると、見た目もかわいいですよ。
そして、ゆで卵を沢山入れた、ポテトサラダ。ハムやその他子供が好きそうな物を入れましょう!ゆで卵を多めに入れるのが、美味しく作るコツです。
では、楽しいお誕生会になりますように!!
トピ内ID:
...本文を表示
簡単に&可愛らしく。
しおりをつける
Nana
2004年10月20日 03:35
◆主食
一口おにぎり。ラップを使って小さなまんまるおにぎりを作って、色とりどりのふりかけをまぶすだけ。
◆おかず
ブロッコリー、プチトマト、タコさんウィンナなどをヨウジにさし、それをドーム型にもりつけたポテトサラダに刺す。あれば万国旗も飾ると可愛い。
◆デザート
マシュマロ(小さめ。なければ切る。)をプレーンヨーグルトであえて冷蔵庫で一晩おく。缶詰のフルーツや苺を飾る。マシュマロが不思議な食感になって美味しいよ!
ピザの生地と具を用意して、子供達に好きに作らせても楽しいですよ~!
あまり気負わず、どうぞ楽しいパーティを!
トピ内ID:
...本文を表示
ありがちですが
しおりをつける
とっと
2004年10月20日 03:48
リッツクラッカーにゆで卵のみじん切りとか、チーズといくらとか、クリームチーズとジャムとか、色とりどりに載せたものは、見た目もきれいです。
あとは、缶詰のフルーツ(みかん、さくらんぼ、もも、パイナップルなど)と、くだものを大きめのガラスボールに入れて、サイダーと缶詰に入ってたシロップを入れたフルーツポンチ。
あとは、アルミのカップで固めた、色とりどりのぜりーとかは子どもが喜びます。上に生クリームをちょっと載せる。
あとは、兎の形に切ったりんごとか(塩水につけたもの)、みかんを横半分に切ってもち手をつけた、バスケットとか。
あとは、ビスケットで作るケーキ。
ビスケットを一枚一枚牛乳に浸して、チョコレートソースと、生クリームを合わせたソースを一枚一枚にぬってくっつけ、最後に全体にぬり、冷蔵庫で冷やし、切るときは斜めに切り分ける。いろいろトッピングしてもいい。
これって、中学生のとき、自分の誕生日に私が作ったメニュウーでした。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0