私は26才派遣社員、夫は27才会社員です
夫が30才になる前に、公認会計士の資格を取りたいと言い始めました。
大学卒業してからずっと勤めてきた会社ですが、給料や待遇が悪いこともあり
将来を考えての事だと思います。
私なりに公認会計士を調べたのですが、わからない事がおおいです。
そこで公認会計士として働いている方、その奥様、目標にされている方等、
生活状況や、会計士までの道を教えていただけませんか?
個人差があるのは重々承知です。一般企業と事務所に差があるとも聞きました。
3年で資格は取れるのか
独学でどれほどの時間を要するのか
お給料はどれほどなのか
子供を産む望ましい時期がくるのはいつか
結婚2ヶ月で夫の転職希望をきいて焦っています。
彼の夢を反対したくないのですが、「できれば自分の事務所を開きたい」など不安な部分も多く、混乱しています。
収入や生活が落ち着かないうちに子供を望みたくないと思っています。
転職時などはどうなるのでしょうか?
夫を支えるべき時に妊婦では働きにくいと思います。
アドバイスお願いします。
トピ内ID:6356600272