結婚5年目、4歳の娘がいます。
私はフルタイムで
夫は自宅内で1人で会社をやっています。
結婚当時、留学生だった夫は
卒業後はいろいろと商売を始め→つぶし
ここ1年やっと念願の貿易業が軌道にのり始めました。
経済的な面もあり私が働くために
夫のフォローは不可欠です。
夫のお国柄か、働くことも家事・育児も
一緒にやろうというタイプですが・・・
仕事以外のことは、マイペースというか
細かいことを気にしません。
大人同士なら楽なパートナーではあるのですが
こと子供の事に関して割り切れません。
登園時間=忙しくなければ、連絡なしにゆっくり
服装=行事や予定より、こどもの好み優先
(体操があるのにスカートとか)
何事もマイペースです。
言葉の問題もあり先生方も夫には注意をしません。
夫は注意されないから大丈夫だと思っています。
長時間保育なので園とうまくやりたい
親ができるだけのことをしてやりたいのに・・・
保育園等の要望や指示は、
「注意されない程度で、できればやる」
それでいいのでしょうか?
トピ内ID:2683621881